平成14年度全国水泳指導者研修会開催!
兼水泳教師・水泳インストラクター・
アクアフィットネスインストラクター・資格更新講習会


 去る9月28日(土)・29日(日)の両日、東京・原宿キリンビール本社ビルにて、「水泳指導を再検討する」をテーマに、全国水泳指導者研修会が開催された。
 全国からコーチ、指導者100余名が参加して開催された指導者研修会は、ベビー・幼児の水泳指導から初心者、中高年と年齢層や、競技水泳、水中運動、アクアダンス指導と指導内容も幅広いものとなった。
 また、今回は、指導者には美術を通して豊かな感性を養って頂きたいという観点から、外舘先生による「水泳指導者のための美術入門」が特別講演として行われた。
 熱のこもった質疑やユーモア溢れるコメントも飛び出した今講習会。最終日には、代表者に修了証が授与され、盛況に満ちた講習会が終了した。


▲修了証授与

「ベビー・幼児の水泳指導を考える」
 (有)エイブルスポーツ企画 高野 幸子氏

「競泳の指導法を考える」
 筑波大学 水泳部コーチ 下山 好充氏

「中高年者の水泳指導を考える」
 那須高原海城中学校・高等学校 広報室長 関口 雄介氏

「水中運動の指導を再検討する」
 (有)アクアヘルスコミュニケーションズ 代表取締役 大方 孝氏

「初心者指導法を分析する」
 指導力向上委員会 副委員長 目黒 伸良氏

「アクアダンス(アクアビクス)の 指導を分析する」
 (有)アクトスペース企画 代表取締役 尾陰 由美子氏

 特別講演「水泳指導者のための美術入門」
 茨城県陶芸美術館 副主任学芸員 外舘 和子氏

 パネルディスカッション「水泳指導を再検討する」
 【パネラー】
  大方  孝氏 (有)アクアヘルスコミュニケ―ションズ
  尾陰由美子氏 (有)アクトスペース企画
  糸山 直文氏 ジョイフルアスレティッククラブ 支配人
  鈴木 晶等氏 藤村水泳教室 教室長
 【司会】目黒 伸良



[前のページに戻る]